【当ブログ内の関連記事】
こちらも宜しくお願いしますm(_ _)m
藤原峠 ( 入間白岩林道 ) ・ 都民の森 ・ 風張峠←新タブで2011年6月3日付記事が開きます。
藤原峠 ( 入間白岩林道 ) ・ 都民の森 ・ 風張峠 撮って出し←新タブで2011年5月10日付記事が開きます。
上野原 ・ 甲武トンネル ・ 檜原←新タブで2011年4月21日付記事が開きます。
上野原 ・ 甲武トンネル ・ 檜原 撮って出し←新タブで2011年4月17日付記事が開きます。
大ダワ ( 鋸山林道 ) ・ 梅ノ木峠 ( 岨端沢林道・大入林道 ) ((前半))←新タブで2010年10月23日付記事が開きます。
大ダワ ( 鋸山林道 ) ・ 梅ノ木峠 ( 岨端沢林道・大入林道 ) ((後半))←新タブで2010年10月23日付記事が開きます。
風張林道 ( 林道風張線 ) ・ 風張峠←新タブで2010年6月24日付記事が開きます。
こちらも宜しくお願いしますm(_ _)m
藤原峠 ( 入間白岩林道 ) ・ 都民の森 ・ 風張峠←新タブで2011年6月3日付記事が開きます。
藤原峠 ( 入間白岩林道 ) ・ 都民の森 ・ 風張峠 撮って出し←新タブで2011年5月10日付記事が開きます。
上野原 ・ 甲武トンネル ・ 檜原←新タブで2011年4月21日付記事が開きます。
上野原 ・ 甲武トンネル ・ 檜原 撮って出し←新タブで2011年4月17日付記事が開きます。
大ダワ ( 鋸山林道 ) ・ 梅ノ木峠 ( 岨端沢林道・大入林道 ) ((前半))←新タブで2010年10月23日付記事が開きます。
大ダワ ( 鋸山林道 ) ・ 梅ノ木峠 ( 岨端沢林道・大入林道 ) ((後半))←新タブで2010年10月23日付記事が開きます。
風張林道 ( 林道風張線 ) ・ 風張峠←新タブで2010年6月24日付記事が開きます。
3 件のコメント:
西東京変電所から始まって
道の上の橋は馬頭刈尾根の登山道ですね
小岩も随分と伐採中なんですね~
ここ荒れてるんで有名ですけど
実は私行ってないんですよ。
数週間前に小岩線の上の方にいましたけどね。
今回もまた長距離ですね~
私は久々に奥武蔵に行きましたよ
もう行きに首が痛くなって薬局でフェルビナクを購入!マジ効きます!
タマチャリン
タマチャリンさま
こんばんは(゚▽゚)/
あの橋、登山道なのですか。日曜日に行ったのですが、お年寄りの団体が歩いていました。
浅間尾根歩かれたのですか?
読み逃したのかなぁ~(汗)まだ記事にされていませんよね?
荒れた行き止まりの道に踏み込みたくはなかったのですが、おかげさまでピストン運動愛好家であることを自覚しました?v(^ ^;)
距離的には最低限ですよね・・・本当ならそろそろ200km走っていないと、年の後半がキツイのですが・・・(^ ^;)
奥武蔵はもっと距離ありますよね・・・記事楽しみにしています!
コメントありがとうございましたm(_ _)m
浅間尾根は次回からスタートですよ
時坂峠通ります
奥武蔵と行っても東吾野から上がって今日は直ぐに降りてきました。
120~130kmくらいですかね~
150km越えると全身痛いです!
あの橋は瀬音の湯から上がって馬頭刈尾根に出ますね~
結構歩いている人多いんですよ
帰りにそのまま温泉コースです。
私もお年寄りの方が歩いてるの見ました。
コメントを投稿